リリアン ボーシェ レ シュマン ド トラヴェルス 2015 (赤) [02771694]
リリアン ボーシェ レ シュマン ド トラヴェルス 2015 (赤)
[02771694]
商品詳細
リリアン ボーシェ レ シュマン ド トラヴェルス 2015 (赤)
シュマン・ド・トラヴェルスとは”横道”の意。
醸造がスムーズに行かず紆余曲折したワインに付けるキュヴェ名。
砂質花崗岩に植わる樹齢80年以上の古木のぶどうを、全房で21日間醸し。
その間炭酸ガスもタンクに入れず、ピジャージュもルモンタージュも一切せずに発酵させ、プレス後10年樽で12か月熟成。
しかしそのワインが完全に発酵していなかったため、翌年2016年のプレス後マールと一緒に7日間プレス機の中で再び醸し、毎日手で3回ピジャージュし、プレス後更に古樽に入れ18か月熟成させたお陰でようやく納得できる味わいになりました。2018年春瓶詰め。
これが“ダブル醸し”のキュヴェです。
※強い酒質を求めて“ダブル醸し”を行う訳ではなく、活力のある酵母に活躍してもらうために行っています。
淡いルビー色。梅やプラムの果実風味にシェーヴルチーズの乳酸的風味のある重層的な香り。軽やかな口当たり、程よい酸で複雑味のある味わいで余韻も長いです。
6時間位でマメのニュアンスが出るかも知れませんが、それ程気にならないと思います。
熟成高いポテンシャルもあります。
品種:ガメイ100%
シュマン・ド・トラヴェルスとは”横道”の意。
醸造がスムーズに行かず紆余曲折したワインに付けるキュヴェ名。
砂質花崗岩に植わる樹齢80年以上の古木のぶどうを、全房で21日間醸し。
その間炭酸ガスもタンクに入れず、ピジャージュもルモンタージュも一切せずに発酵させ、プレス後10年樽で12か月熟成。
しかしそのワインが完全に発酵していなかったため、翌年2016年のプレス後マールと一緒に7日間プレス機の中で再び醸し、毎日手で3回ピジャージュし、プレス後更に古樽に入れ18か月熟成させたお陰でようやく納得できる味わいになりました。2018年春瓶詰め。
これが“ダブル醸し”のキュヴェです。
※強い酒質を求めて“ダブル醸し”を行う訳ではなく、活力のある酵母に活躍してもらうために行っています。
淡いルビー色。梅やプラムの果実風味にシェーヴルチーズの乳酸的風味のある重層的な香り。軽やかな口当たり、程よい酸で複雑味のある味わいで余韻も長いです。
6時間位でマメのニュアンスが出るかも知れませんが、それ程気にならないと思います。
熟成高いポテンシャルもあります。
品種:ガメイ100%